ニュービーズは、花王が展開するロングセラーの衣料用洗剤ブランドです。
発売以来、「やさしい香り」と「肌への思いやり」をコンセプトに、多くの家庭で使われてきました。

もしかしてニュービーズは販売終了したの?
- ニュービーズが販売終了って本当?
- ニュービーズが販売終了といわれている理由は?
- ニュービーズはどこに売っているのか?
- ニュービーズの代替品はある?
では、なぜニュービーズが販売終了だといわれているのか、気になりますよね。
またニュービーズが売っている場所も調査したので、ぜひ参考にしてください。
\ ニュービーズはまだ売っています! /
ニュービーズってどんな商品?


ニュービーズは、花王が展開するロングセラーの洗濯用洗剤ブランドで、1963年に誕生して以来、香りの良さと使いやすさで多くの家庭に親しまれてきました。
柔軟剤入りの洗剤なので衣類がふんわりと仕上がり、抗菌効果や部屋干し対応など、日常の悩みに応える機能も充実しています。
忙しい共働き世帯や部屋干しが多い家庭からも「抗菌・防臭で安心できる」と好評です。



お手頃価格でコスパも◎
ニュービーズが販売終了といわれている理由は?


ニュービーズが販売終了といわれている理由はこちらです。
- 一部の商品が販売終了したから
- リニューアルしたから
- 主力ブランドが変わったから
くわしく見ていきましょう。
1.一部の商品が販売終了したから
花王公式のQ&Aによれば、液体タイプの「ニュービーズ ピュアクラフト」が2025年2月に販売終了しているため、「ニュービーズ自体の製造が終わったと誤解されやすい状況があります。


現在は公式オンラインショップ「My Kao Mall」などで在庫限りの販売に限られており、ドラッグストアやスーパーの棚からはすでに姿を消しています。
この動きが「ニュービーズは販売終了した」という誤解を生む理由になったのでしょう。
実際には新しくリニューアルされた「ローズ&マグノリアの香り」「ジャスミン&ムスクの香り」といった液体タイプが引き続き販売されています。
2.リニューアルしたから
花王は定期的に香りやパッケージを刷新しており、以前のタイプを探しても見つからないので「ニュービーズは廃盤になったのでは?」と考える人も多いです。
久々にニュービーズの柔軟剤買ってきましたが、パッケージと容器変わった?
— SHIFT_-like no other- (@L275D) February 19, 2025
以前はこんな「New Beads」なんて英語で書かれて無かった様な
ジャスミン&ムスクの香りだそうです pic.twitter.com/MPeRUto21k
デザインは刷新され、英字で「New Beads」と大きく表記されるなど、旧タイプから大きく印象が変わっています。
実際にSNSでも「別物のように見える」といった声があがっており、こうした変化が販売終了説を後押ししているようです。
「リニューアル前のタイプをもう一度使いたい」という声も根強くありますが、旧タイプはすでに製造が終了しています。
3.主力ブランドが変わったから
花王は柔軟剤入り洗剤では、大々的に「アタック」を宣伝し、ニュービーズはサブブランド扱いに近い立ち位置のため、「このまま販売終了?」というイメージを持つ方も。
この4月に鳴り物入りで発売されたばかりの最新の洗濯洗剤、アタックZERO。
— ぴろりぽよ🐶🥕あさみ🐈 (@ringo2001) April 2, 2019
ロゴもカタカナ表記より英語表記を前面に出して一新。
ずっとニュービーズ派だったけど、最近花王はアタックブランドばかり優遇してニュービーズに力を注いでくれないから、試しにアタックに戻ってみるよ。 pic.twitter.com/QesIB10Pau
ニュービーズは、1970~80年代にかけてテレビCMでも盛んに宣伝されていましたが、1990年代以降、花王は「アタック」を主力ブランドに押し出し始めています。
結果、ニュービーズは徐々にサブブランドという位置づけに変わっていったようです。


実際に、公式サイトの商品一覧でも、ニュービーズは 液体と粉末しか掲載されていません。
アタックは液体・ジェルボール・粉末・抗菌特化など多彩なシリーズを展開していますが、ニュービーズは種類も少なく、店頭で目立ちにくいのが現状です。
ニュービーズはどこに売ってる?買える店舗まとめ


ニュービーズがどこに売ってるのか調べたところ、以下の店舗で販売されていました。
- イオン
- ドンキ
- マツキヨ
- ウエルシア
- スーパー
ニュービーズはイオンやドンキの店舗で販売しています。
イオンなど大型スーパーは品揃え豊富なので見つかりやすく、お客様感謝デーやセールを狙えば、普段よりお得に購入できるのも魅力です。
ドンキではニュービーズの特価品も販売されているので、コスパ重視で購入したい人に好評♪
ドンキでニュービーズが199円✨️
— れん(煉獄ゼス太郎さん乗り🔥) (@love_175) May 22, 2024
会員で安くなった😄
めちゃくちゃ助かる😭
マスカットジュースはダイソーで☺️
私は好きなお味🥰#ドンキ#ドン・キホーテ#ダイソー pic.twitter.com/jzCkcUkpZT
ニュービーズはネットでも手に入るようなので、購入したい方はぜひチェックしてみてくださいね。
ニュービーズは代替品や類似品はあるの?


ニュービーズがなかなか手に入らないなら代替品や類似品を探してみましょう。
ニュービーズの代替品(類似品)はこちら。
- ボールド
- ヤシノミ
ボールド
ニュービーズの代替品としておすすめの、P&Gのボールドです。
もともと柔軟剤入りの洗剤として人気が高く、洗うだけでふんわりとした仕上がりになるのが特徴で、香りのバリエーションも豊富。
柔軟剤を別に使わなくても、これひとつで洗濯が仕上がるという手軽さは、忙しい毎日の強い味方ですね。
ずっとニュービーズ使ってたんだけど、なんか香りが変わって好みじゃなくなったので、洗濯洗剤難民になってる😭
— ayuto🧡 (@ayuto975) October 12, 2023
とりあえず、風磨くんがGPでCM撮ってたボールドを買ってみた。こっちの方が企業イメージも良いしね。しっくりくると良いな☻
求:香りが好みでコスパ良くて企業イメージの良い洗濯洗剤 pic.twitter.com/poShqntTLV
ヤシノミ
こちらは「昔のニュービーズに似ている」といわれているヤシノミ洗たく洗剤です。
植物由来の洗浄成分を使った無添加処方で、無香料タイプなので香りに敏感な方や小さなお子さまのいる家庭でも安心。
環境に配慮したボトル設計や詰め替え用も充実しているため、エコ派の方や自然志向の方にも支持されている洗剤です。
ごめんなさい。ちょっと笑いました。ヤシの実…そっか。
— nyan C🐧🍌🍃🏵️🍱 (@nyanC14) September 18, 2023
セブンも当然ですがニュービーズと中身は違いますが、洗い上がりの感じは一番近くて好きでした。
ニュービーズのよくある疑問
ニュービーズについてよくある質問をまとめました。
- いつ発売された?
-
ニュービーズは1963年に発売されました。
粒状の洗剤という当時としては新しい形状から「New(新しい)Beads(粒)」と名付けられ、画期的な商品として家庭に広がりました。
その後、何度もリニューアルを重ね、現在まで続いているロングセラーブランドです。
- なにが人気?
-
香りの良さと柔軟剤いらずの手軽さが人気です。
「ローズ&マグノリアの香り」や「ジャスミン&ムスクの香り」など上品で心地よい香りが選べます。
さらに柔軟剤入りなので、一本で洗濯が完了し、衣類がふんわり仕上がるのも高評価。
- 液体の口コミは?
-
香りの良さとふんわり仕上がる点で高評価です。
実際の購入者からは、「香りが上品で、干しているときからいい匂い」「ふんわり仕上がり嫌なにおいが残らない」といったポジティブな声が多く寄せられています。
一方で、「昔のニュービーズの香りの方が好きだった」「香りがやや強めに感じる」といった意見もあり、リニューアル前の商品を懐かしむ声も少なくありません。
- リニューアルした商品は臭い?
-
一部の利用者から「香りが強すぎて臭い」との声があります。
ニュービーズは華やかな香りが特徴ですが、口コミを見ると、「香りがきつくて部屋に充満する」「昔のやさしい香りが好きだったので、今のは臭く感じる」といった声も少なくありません。
特に「旧ニュービーズの落ち着いた香り」を愛用していた人にとっては、リニューアル後の香りが人工的で鼻につく=臭いと感じられることがあるようです。
昔のニュービーズを探しているユーザーも少なくありませんが製造終了のため、店頭や公式通販で購入できることはほとんどありません。
まとめ
今回は、ニュービーズが販売中止しているのか、ウワサの理由について調査しました。
ニュービーズは現在も販売中ですが、「ピュアクラフト」が販売終了したことやリニューアルのたびに「廃盤では?」と感じる人も多いようです。
しかしニュービーズ自体は販売終了ではなく、新しい香りやパッケージに切り替わりながら継続販売されています。
やさしい香りのニュービーズを確実に手に入れたい場合は、便利なネット通販の利用がおすすめです。